
青山パートナーズのスタッフ成長の1年をレポート
冬:新人研修

全40コマ、100時間に及ぶ研修は、テーマ設定からスケジューリング、資料、設問の作り込み、ビデオ撮りまですべてメンバーがこなす完全オリジナルの研修です。実施する側も受ける側も真剣勝負の1ヵ月半です。
データ
- 2017年の社内研修実施時間:458時間(他にメンバーの社外研修参加多数あり)
- 新人研修の項目 APの経営理念・価値観/APの諸規定・業務アプローチ/ビジネスマナー/会計・税務申告ソフト/ファイリング・文書化/法人月次ワーク/各勘定科目の処理場の留意点/届出書・申告書の作成等の手続き/決算対応・決算報告/各種税法の基礎・応用 などなど
春:確定申告

上場会社及びそのグループ企業や中小ベンチャー企業等数十社のクライアントの決算・申告業務が集中します。ボートのピンで進捗を管理しますが、ひとつひとつステップをクリアしてピンをはずす充実感は何事にも変えがたいものです。
データ
- クライアントの件数比較(単純申告件数ベース) 法人(66.5%)、個人(33.5%) ※平成30年12月現在
- 個人クライアントの業種
上場企業経営者/飲食店/士業事務所/俳優/スポーツ選手/美容室/コンサルタント/不動産賃貸業/クリニック などなど
春:3月決算業務

APの確定申告はシニアスタッフから新人まで3人1組のチーム制で担当します。目安箱やレビュー速報、優秀チーム表彰など、忙しいなかにもメリハリを持って乗り切る工夫が随所にされています。
データ
- 3月決算の1人当たり平均クライアント数4.3件(チーム制のため重複あり)
夏:夏リクルート

専門学校の合同説明会の他、じっくりAPを感じてもらうため、独自の個別説明会を実施しています。
経験や能力もさることながら、価値観の共有を最重視して選考させて頂いています。
データ
- 最近2年間の入社人数と現在までの退職者
2016年2月入社 2名 (うち退職者0人)
2016年4月入社 1名 (うち退職者0人)
2016年10月入社 1名 (うち退職者0人)
2017年2月入社 1名 (うち退職者0人)
2017年9月入社 2名 (うち退職者0人)
2017年12月入社 1名 (うち退職者0人)
2018年4月入社 1名 (うち退職者0人)
2018年9月入社 2名 (うち退職者0人) ※平成30年12月現在
秋:チャレンジ合宿研修
業務最繁忙期の4月と税理士試験直前の7月を除き、毎月、月例研修を実施しています。毎年11月は合宿研修(国内2泊3日、海外4泊5日)になります。宿泊だからこそ実施できる大きなテーマを取り上げています。
打ち上げが異常に盛り上がるのは徹底的に研修した証拠です。今年入社の新人は合宿研修を経て大きく成長します。
冬:納会
12月の最終出勤日は大掃除の後の納会で1年を締めくくります。
恒例となっているスライドで1年の様々な出来事を振り返ると思わず胸が熱くなります。今年もお疲れ様でした。